SSブログ
- | 2015年03月 |2015年04月 ブログトップ

自分の収支も大事でしょ? [思うこと]

スポンサーリンク




「仕事だから、、、」

↑ ただこれだけの理由で会社の売上や予算はしっかり管理するのに、毎月給料入ってればそれで良しとばかりに自分の懐(収支)把握がずぼらというか、全く把握してない人めっちゃ多いっすよね。


別にそれが悪いってわけじゃないんですが、この資本主義体制下、銭がモノ言う貨幣経済社会に生かされてる限り、キレイごと抜きにして「お金」なしじゃほぼ生きてけないですから、「自分の人生」、「生き方」を管理する意味でもちゃんと立ち位置知ってた方が良いと思うんですよ。


給料って、要は「人件費」なんで、経営側からしたら赤字でも払わないといけない「光熱費」とかと一緒の経費であって、どこの会社でもモチベーション下げない程度にいかに少なく、衣食住満たしてあとちょっと贅沢させて余計なこと考えさせなきゃそれで良し程度の支給でしかないのと、会社の組織形態上、法的にも会社ってのは株主のモノですから、従業員してる以上「俺の会社」といってもそれ違いますよ。


これは今の仕事が充実して楽しいとか、順調だとか、そういうこととは全く別問題です。

私は前の会社にいた時に身に染みて痛感したんですが、過労や仕事上のストレスで体ぶっ壊したりした時に助けてもくれないですし、天変地異、経済危機に限らず、業績傾こうものなら、会社(仕事)だけに依存してると生活崩壊も一瞬ですから。


自分自身を、自分の人生を見つめてくなら、そこら考えて動く方が良いですよ。


これからの時代なおさら。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

お金持ちのタイプいろいろ [ちょっと雑学]

スポンサーリンク




そういえば、単に「お金持ちになりたい!」って言ってもいろんなタイプがありますが、皆さんはどういうタイプでお金持ちになりたいですか?

例えば、以下の感じで、一般庶民?の私らから見ればどのタイプも「お金持ち」に当てはまると思うんですが、タイプはどれも違ってまして。

この辺気付けてないか混同して漠然と「お金持ちになりたい」、「経済的に自由になりたい」と思ってる人も多いんじゃないかと。
(※私も最近ようやく区別に気付いて来た感じです。)

大まかに分類して3つ、、、っていうか他にありますか?


1、実業家タイプ

 →自分の事業(≒ビジネスからの収入)を所有することで、金持ちになったいわゆるビジネスオーナータイプ。

 自分でも働く自営業タイプの人もいれば、人やツールに任せてのんびり、セミリタイヤ状態と化してる人もいたりします。

 自分で複数の収入源を持っていて、大金持ちっぽいですが、所有する会社からの報酬を差し引くので、ぶっちゃけ給与としての収入は意外と少なかったりする場合もあります。
(※まぁクルマなどの消費材自体は、会社の経費として落とされる場合が殆どですが。)

 でもこの手の人、あまりお会いする機会ってないですね。。。

 身近だとネットワークビジネスでそこそこ収入を得てる人とかも、ここのタイプに含まれます。

 ネットビジネスでアフィリエイトや物販で成功される方もここですね。

 何人かお会いしたことがありますが、見た感じニートかフリーターにしか見えない感じの人ばかりでしたが。
 テレビで見るようなアラブの大富豪とか、ビルゲイツさんや孫正義さんあたりもここのタイプですが、このレベルになるともう、、、


2、資産家(≒投資家)タイプ

 →持っている資産(土地、不動産、債権)から入る収入(配当など)で生計を立てている人たち。

 収入自体は下手すると(大企業の)サラリーマンより少ない場合もありますけど、資産価値がそれこそ¥数千万~億単位であるので、そこからの収入で、特に雇われなくてもやってける人たち。

 アパート経営でやってるオーナー地主は会ったことがありますが、パッと見は、暇を持て余してる年金暮らしのお爺ちゃんと変わり映えないので資産家と分からなかったです。

 ガチの投資家はまだ会ったことがありません。私は。


3、外資系企業の従業員、大企業の役職者、雇われ医者や弁護士など高給取りタイプ

 →収入が多いので一見、お金持ちに見えますが、けっこう支出(消費)も激しいので、多額の借金(ローン)を抱えている人も多かったりします。

 消費で破産するタイプに一番多いです。

 収入源は給料のみという場合の方が殆どなので、ケガ、病気、リストラなんかで働けなくなったら、すぐに収入が無くなるという意味で一番危なっかしいと思うんですが、私らのイメージするお金持ちのイメージをまさに地で行く人たちって多分ここの人たちですね。

 芸能人の大多数も芸能事務所に雇われてそこからの収入って意味なんでここらです。見てくれはすごいですが、、、


さて、どこ目指します?

あと、私気付けなかっただけで、もしかすると他にもお金持ちのタイプがあると思うので、他に「お金持ち」と一般的に評されるタイプの人がいれば、どういうタイプなのか教えてください。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

根気強くってほど気張らなくたって、、、 [思うこと]

スポンサーリンク




皆さんも受験勉強なんか好きどころかむしろ嫌いだったでしょうけど、
そんな好きでもないことを1年以上もコツコツと(多分)やって来れたのに、
好きなことを探したり、好きな事をするのはお金にならない、
もしくは他にしてる人が周囲にいないという理由だけで1週間、1ヵ月そこらで投げちゃう。

これはホントに勿体無いことだと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

不安になるのは何でだろ?って、、、 [思うこと]

スポンサーリンク




ヤフオクでもやったことがある人なら分かると思うんですが、インターネットで、
例えば転売 or 販売のためにサイトに登録したり、
アフィリエイトを始めようとして広告主に申請を送ったり、、、
最初けっこう勇気要るんですよ。

副業用途で使うことを考えた場合、
無料の例えばブログ1つ登録するだけでも最初馬力が要った人多くないですか?

私はそうでしたというか、今もそうですけど(^_^;


で、何でか、、、不安になる理由を掘り下げて大別するとほぼもうこの2つに尽きますね。

 ※単に経験がないから。

 ※周囲でやってる人がいないから。


まぁ別にネットのどうこうに限らないですけど、
やっぱ周辺が皆サラリーマンかもしくは一般的な学生、フリーター、パート、主婦、年金受給者などなど、
いわゆる「不自由人」しかいない環境だったりすると、絶対不安になりますが、、、
というか、我々の周囲は基本「不自由人」しかいないですが。

その中で不安になるような感情を抱くっていうのは、、、それは至って正常の感覚ですし、
むしろ不安になってるということは何か新しいことに挑戦している証拠だから、
それはむしろ自分で自分を誉めるべきことだと認識しましょうよ。


何か違うことをしようとすると、絶対生じます、不安の感情。

不安に押しつぶされそうな時は、何をすれば良いか?

  『行動しましょう!』

これに尽きます。


その何か「大好きなこと」をするのに例えばビジネス化したり、
単にサラリーマンするのが嫌だから転売にせよ、アフィリエイトにせよ、情報起業にせよ、
お金を稼ぐ方法に走る際に何かしら進めてく過程で分からないから行動に落とし込めない、、、
だから行動が止まる。

これすごいあるんですよ、私も未だにそういうこと多いですが。

そういう時は、、、

  『メモを取って細分化してく』

現状、現段階で、、、

  何が不安?

  何が出来ない?

  何が分からない?

これらを全部出して行って、とりあえずその中で、少し頑張れば自分で出来そうなこと、
現状出来ることを1つずつ、ゆっくりでも良いから潰して行く。

どうしても分からない時は、、、って言っても、スキル的なモノはググるか本屋さん、
図書館で調べるとほぼ解決します。

それでも分からないのは人間の感情と行動、、、これ大事です。

最初はその辺の不自由人と、1mmにも満たないような小さな小さな違いが、、、後々、、、



生きてる限り、、、 [思うこと]

スポンサーリンク




皆さんも「今の悩み」、、、例えばこう、お金がなくて不安、仕事(の人間関係)が嫌で悩む、
長時間労働が苦痛でストレス、老後が不安、今は健康なのに何か健康損ねそうで不安、
小遣いが少なくて不満、何かよく分からんけど漠然と不安、常識に捉われてやっぱ不満、、、

多分こういうのがあるからライフワークを探そう、目指そうとなるんでしょうけど、
多分それはそれで解消出来たらまたこれ新しい悩み(不安、不満、ストレス)が
湧いてくるんんじゃないかな?

そう考えると、躍起になって何か「やろう」と焦ること自体が愚かというと語弊あるけど、
自分の悩み解消のために無理することが滑稽というか永遠ループのイタチごっこに思えて来た最近です。


そもそも悩みがないこと自体が問題で、生きてる限り悩み(不満、不安、ストレス)
ってのはこれは絶対取り除けないんじゃないかと。

人生のバランスって誰しも、最終的にはお金、健康、人間関係、時間、仕事もろもろ、、、
どっかで(無意識に)バランス取って±0で落ち着く気がするんです。


最近は感情に任せて、寝たいなら寝る、食べたいなら時間に関係なく食べる、
遊びたいなら遊ぶ、、、と正直に生きてます。

その方がまだストレスなくて良い感じかも?

働くことって何だ? [思うこと]

スポンサーリンク




『勤労の義務』は『納税』及び『(義務)教育を受けろ』という2つの義務と共に憲法に明記されているのは確かなんですが、、、

(※それぞれ条文第26条(教育)、第27条(勤労)、第30条(納税))


別に、、、

 『労働とは、会社に所属して給料を受け取ることである』

 『日本に在住する20歳以上の成人たるもの、正規従業員にならなければならない』

 『1日あたり8時間以上、1週間あたり40時間以上の時間拘束を最低限受けなければ、それは労働と見なされない』

↑ こんな法令存在しないんだし、そもそも職業選択の自由(憲法条文第22条)があるから、法令に抵触しない範囲で自分の好きなことを好きなようにすれば良いと思うんですよね、私は。


ただしすぐに銭にはならないですわ、確かに。


が、しかし別に稼げなかったら逮捕されるわけじゃないですし、餓死する恐れがあったり、もしくはホームレスになりそうなほど切迫してるならともかく、そうじゃないなら一度冷静に考えてみてください。


  『卒業したら就職してどっかしらの会社に勤める、、、』

  『働くこと=会社に所属すること』


↑ これらが本当に正しいのか。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

最初から上手く行くわけないってからに [思うこと]

スポンサーリンク




新しいことを始めて、上手く行かない、、、そらそうでしょ。

いきなり上手く行くことはないですわな。

トライ&エラーでフィードバック、改善の繰り返しこれ。


好きなことだから、自分でビジネスを始めたいから、などなどやってみたら、右肩上がりでスムーズに行く、、、
とか絶対あり得ないんで、失敗の過程こそ凹まず、落ち込まず、落胆せず、諦めず、
がんばりましょうと言ってみたり。

私も、、、好きかどうかは別として、インターネットでやってるちょっとだけ転売かじって、
コンスタントに¥10万以上は稼げるようになりましたけど、未だに失敗続きですよ。


例えば、、、

 仕入れたら、、、本来届くはずのモノじゃなくてゴミ?が届いた。

 海外サイトに登録したら、、、そのサイトそのものが消滅してた。

 請求だけ来て、商品が届かない。だからお客さんに発送できずクレーム。それもメールでぼろくそに書かれて泣きそうになった。

 販売した商品が後から知ったら壊れやい欠陥品の可能性があって大丈夫なのか不安で眠れなかった。

 アクセス見越して、1日かけて書いた記事なのに、保存しようとしたら接続切れて全部パー、、、


なんて失敗多々ありまして、今じゃネタですけど、失敗の過程も楽しもうと思ってますよ。

なかなか、それが起こった瞬間をそう感じるのは難しいですけど(^_^;)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

収入の種類いろいろ [ちょっと雑学]

スポンサーリンク




「所得」というと、要はもろもろ差し引かれた(控除)の中の内で自分の懐に入ってくる
「収入」のことなんですが、、、

税制のルール上(税務上)では10種類もあるみたいですねーってそんな話です。

いかに一部だけしか知らなかった自分の無知に気付かされた今日この頃です。


そんな所得(収入)の種類は以下↓

1、給与所得・・・勤務先から支払を受ける給与(給料)や賞与(ボーナス)のこと。
そっから所得税、住民税、健康保険、厚生年金など差し引かれたあれ。殆どの人の一般的な収入源。

2、事業所得・・・いわゆる事業(商売)から生じる収入のこと。必要経費を差し引いた残り。
自分の好きな事で食ってくことを目指そうとすると大体考え付く収入はここに。

3、利子所得・・・預貯金、社債、公債(国債、地方債)の利子で得れる収入のこと。
まーよほどの高額を預けたり回してないと、微々たるもんですが、、、

4、配当所得・・・(主に)株式会社の法人から受ける、株式利益の配当による収入。
株やってる人が儲けたりしたらこれ。

5、退職所得・・・いわゆる退職金。
会社の役員とかになった場合に支給されることもある一時恩給なんかの収入もここ。

6、譲渡所得・・・不動産、ゴルフ会員権、貴金属、骨董品といった資産を
譲渡した(売った)時に入る収入のこと。我々庶民にとっては殆ど無関係ですが。

7、不動産所得・・・建物、土地(駐車場)などの資産を貸すことで生じる収入のことで。
アパートの大家さんとか、地主とか、けっこう憧れちゃう収入だったり。

8、山林所得・・・山林伐採(林業、収穫物)による所得や山林を譲渡(売った)時に生じる収入のこと。
山を自分で持ってたら、これもすごいですな。

9、一時所得・・・クイズなどのイベントの賞金、生命保険などの満期返戻金、
競馬や競輪の払戻金などの類。

10、雑所得・・・上記のどれにも該当しない所得。年金受給や生活保護での収入や、
アマチュア作家が執筆した原稿料とか。セミナーによる講演料なんかも該当。


※余談ですが「治験」は建前上あくまでボランティアに対する「謝礼」なんでどれにも該当せず、税金かかんないです。

※厳密には「収入-控除=所得」ですが、分かりやすく?全部収入と書いてます。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

- |2015年03月 |2015年04月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。