SSブログ
- | 2015年03月15日 |2015年03月17日 ブログトップ

収入の種類いろいろ [ちょっと雑学]

スポンサーリンク




「所得」というと、要はもろもろ差し引かれた(控除)の中の内で自分の懐に入ってくる
「収入」のことなんですが、、、

税制のルール上(税務上)では10種類もあるみたいですねーってそんな話です。

いかに一部だけしか知らなかった自分の無知に気付かされた今日この頃です。


そんな所得(収入)の種類は以下↓

1、給与所得・・・勤務先から支払を受ける給与(給料)や賞与(ボーナス)のこと。
そっから所得税、住民税、健康保険、厚生年金など差し引かれたあれ。殆どの人の一般的な収入源。

2、事業所得・・・いわゆる事業(商売)から生じる収入のこと。必要経費を差し引いた残り。
自分の好きな事で食ってくことを目指そうとすると大体考え付く収入はここに。

3、利子所得・・・預貯金、社債、公債(国債、地方債)の利子で得れる収入のこと。
まーよほどの高額を預けたり回してないと、微々たるもんですが、、、

4、配当所得・・・(主に)株式会社の法人から受ける、株式利益の配当による収入。
株やってる人が儲けたりしたらこれ。

5、退職所得・・・いわゆる退職金。
会社の役員とかになった場合に支給されることもある一時恩給なんかの収入もここ。

6、譲渡所得・・・不動産、ゴルフ会員権、貴金属、骨董品といった資産を
譲渡した(売った)時に入る収入のこと。我々庶民にとっては殆ど無関係ですが。

7、不動産所得・・・建物、土地(駐車場)などの資産を貸すことで生じる収入のことで。
アパートの大家さんとか、地主とか、けっこう憧れちゃう収入だったり。

8、山林所得・・・山林伐採(林業、収穫物)による所得や山林を譲渡(売った)時に生じる収入のこと。
山を自分で持ってたら、これもすごいですな。

9、一時所得・・・クイズなどのイベントの賞金、生命保険などの満期返戻金、
競馬や競輪の払戻金などの類。

10、雑所得・・・上記のどれにも該当しない所得。年金受給や生活保護での収入や、
アマチュア作家が執筆した原稿料とか。セミナーによる講演料なんかも該当。


※余談ですが「治験」は建前上あくまでボランティアに対する「謝礼」なんでどれにも該当せず、税金かかんないです。

※厳密には「収入-控除=所得」ですが、分かりやすく?全部収入と書いてます。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー
- | 2015年03月15日 |2015年03月17日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。